第1講:①等差数列 ②等差数列の一部の項が与えられたときの一般項、第2講:①2つの項が与えられた等差数列の一般項 ②等差数列であることを示す、第3講:①3つの数が等差数列となる条件 ②等差数列の和の公式、第4講:①等差数列の和を求める ②連続する自然数の和、第5講:①条件を満たす自然数の和 ②等差数列の和の最大・最小
授業で学習した内容を即演習で身につけます。
わかるところから着実に演習を積み重ね、中間テストの問題が解けるレベルまで学力を高めることができます。
問題のレベル、パターンなどの中間テストの分析結果に基づき、提示される演習に一歩ずつ取り組むことで、高校ごとに異なる中間テストで高得点が取れるように無理なく学力を伸ばせます。
第1講:①関数の概念 ②象限、第2講:①関数の定義域・値域 ②定義域・値域からの1次関数の決定、第3講:①y=ax²のグラフ ②y=ax²+qのグラフ、第4講:①y=a(x-p)²+qのグラフ(2) ②y=ax²+bx+cのグラフ(1)平方完成、第5講:①y=ax²+bx+cのグラフ(2)平方完成し軸と頂点を求める ②放物線の平行移動(1)
授業で学習した内容を即演習で身につけます。
わかるところから着実に演習を積み重ね、中間テストの問題が解けるレベルまで学力を高めることができます。
問題のレベル、パターンなどの中間テストの分析結果に基づき、提示される演習に一歩ずつ取り組むことで、高校ごとに異なる中間テストで高得点が取れるように無理なく学力を伸ばせます。
第1講:①2次方程式の因数分解による解法 ②解の公式による解法(1)、第2講:①2次方程式の実数解の個数(判別式) ②2次方程式が実数解を持つ条件(1)、第3講:①2次不等式‐グラフがx軸と異なる2点で交わる場合‐ ②因数分解された形の2不等式の解、第4講:①x²の係数が負である2次不等式 ②グラフがx軸に接する場合、第5講:①グラフがx軸と共有点を持たない場合 ②グラフと2次方程式
授業で学習した内容を即演習で身につけます。
わかるところから着実に演習を積み重ね、中間テストの問題が解けるレベルまで学力を高めることができます。
問題のレベル、パターンなどの中間テストの分析結果に基づき、提示される演習に一歩ずつ取り組むことで、高校ごとに異なる中間テストで高得点が取れるように無理なく学力を伸ばせます。
第1講:①三角関数のグラフ y軸方向の拡大・縮小 ②三角関数のグラフ グラフの平行移動、第2講:②三角関数のグラフ θ軸方向の拡大・縮小 ②いろいろな三角関数のグラフ 拡大縮小と平行移動、第3講:①三角関数を含む方程式 (sin, cos) ②三角関数を含む方程式 (tan)、第4講:①三角関数を含む複雑な方程式 (sin, cos) ②三角関数を含む複雑な方程式 (tan)、第5講:①三角関数を含む不等式 (sin, cos) ②三角関数を含む不等式 (tan)
授業で学習した内容を即演習で身につけます。
わかるところから着実に演習を積み重ね、中間テストの問題が解けるレベルまで学力を高めることができます。
問題のレベル、パターンなどの中間テストの分析結果に基づき、提示される演習に一歩ずつ取り組むことで、高校ごとに異なる中間テストで高得点が取れるように無理なく学力を伸ばせます。
第1講:①平行と線分の比/線分比と面積 ②線分の内分・外分、第2講:①三角形の内角の二等分線と比/三角形の外角の二等分線と比 ②三角形の重心、第3講:①三角形の内心 ②三角形の外心、第4講:①三角形の垂心 ②正三角形の重心,外心,内心、第5講:①三角形の傍心 ②三角形の五心
授業で学習した内容を即演習で身につけます。
わかるところから着実に演習を積み重ね、中間テストの問題が解けるレベルまで学力を高めることができます。
問題のレベル、パターンなどの中間テストの分析結果に基づき、提示される演習に一歩ずつ取り組むことで、高校ごとに異なる中間テストで高得点が取れるように無理なく学力を伸ばせます。
約15分の授業でポイントをわかりやすく伝えます。要点はテロップでも表示されるので、ポイントがよくわかります。
「高等学校対応コース」の授業は1回約60分。一つのテーマに集中して取り組むため、「授業15分→演習15分」⇒「授業15分→演習15分」の2セットで構成されています。
映像が再生される画面の右側には、今どのステップを学習しているのかが一目でわかる一覧が表示されます。理解度に応じて1.5倍速受講や早戻し、10秒スキップなど豊富な再生機能を活用して受講できます。
授業で学習した内容を即演習で身につけます。
わかるところから着実に演習を積み重ね、中間テストの問題が解けるレベルまで学力を高めることができます。
問題のレベル、パターンなどの中間テストの分析結果に基づき、提示される演習に一歩ずつ取り組むことで、高校ごとに異なる中間テストで高得点が取れるように無理なく学力を伸ばせます。
受講資格 | 高2生、高1生、高0生(東進生でない方) ※高0生とは高校生レベルの学力を持った中学生のことです。 |
---|---|
申込期間 | ①2024年12月12日(木)までに申込 冬期特別招待講習の対象講座より最大3講座受講可能 ②2024年12月19日(木)までに申込 冬期特別招待講習の対象講座より最大2講座受講可能 ③2024年12月26日(木)までに申込 冬期特別招待講習の対象講座より最大1講座受講可能 |
受講期間 | 2024年10月26日(土)~2025年1月7日(火) すぐにスタートできます! |
受講料 | 無料招待 3講座を受講した場合、57,750円分相当が無料となります。 講習入会金・テキスト料等もすべて無料です。 |
備考 | 最大30日間最大15コマの講座を無料で受講できます。 招待講習生の自習室のご利用、学校の課題の質問対応はできませんのでご了承ください。 |
STEP 01
このページの「お申し込みフォーム」から簡単にお申し込み頂けます。
お申し込み受付後、校舎から折り返し連絡し、初回登校日の日程を決めます。
STEP 02
初回登校日に校舎に来ていただきます。
君にピッタリの講座を選ぶため、学力診断や面談を実施します。
STEP 03
テキストが届いたら、
いよいよ受講を開始します。
大垣市高屋町
岐阜県大垣市高屋町1丁目34-1
JR大垣駅 徒歩3分
大垣北高校・大垣東高校・大垣南高校・大垣西高校・岐阜高校・滝高校・東海高校・愛知淑徳高校・南山高校・大垣日本大学高校