教育学部はどんなことを学ぶの?

こんにちは、担任助手の安部です。私は現在、岐阜大学教育学部家政教育講座に所属しています。今回のブログでは、教育学部ではどのような授業を行うのか、みなさんに紹介していきたいと思います。

「教育学部」には大きく二つに分けられます。

まず一つ目に、教員を養成することを目的とするものです。(近隣の大学では、岐阜大学、岐阜聖徳学園大学、三重大学、愛知教育大学などがあります。)卒業時に必ず教員免許を取得しなければいけないカリキュラムが組まれています。教育実習ももちろん経験します。二つ目は、教育学を学ぶためのものです。(名古屋大学など)教育とは?という問いに対して心理学や社会学など多角的な視点から学び考えを深めていきます。教員免許を取るために必要な授業を選択することもできますが、卒業時に教員免許の取得を絶対条件とはしません。

以上を踏まえ、教育学部を考えている学生さんは、卒業時の進路や、大学で学びたいことなどを考えて志望校を決定してほしいと思います。

次に、上記の前者の教育学部について、大学での授業を紹介していきたいと思います。私は家政教育講座に所属しています。家庭科の先生を目指すコースです。しかし、大学では、小学校の教員免許も卒業要件としているため、小学校全教科を学ばなければいけません。大学2・3年次に各教科の授業が入ってきます。中でも実技科目では、体育の倒立前転を練習したり、音楽では簡単なピアノを弾けるように練習を行ったりします。国数英理社などの教科も、ただ小学校の知識を復習する授業ではなく、指導者として子供たちに教えなければいけない点はどこか?を意識した授業で振り返っていきます。様々な教科を学ぶことができるのでとても楽しいですよ。

次回のブログでは家庭科の専門授業ではどのようなことを学んでいるのか紹介していきます。

最後に、現在大垣高屋校では、無料体験授業を行っています。こちらは半日程度で体験することが可能なので、時間が無い中で少し体験してみたい!という方にもお勧めです。

東進【大垣】の無料体験授業のご案内/東進の授業1コマ(90分)を2種類無料体験|東進衛星予備校 大垣高屋校【公式】 (toshin-ogaki.com)