#14 卒業します!
こんにちは、担任助手の北村です。3月末に大学院を卒業し、4月からは就職します。それに伴って東進を卒業します。今回の投稿が最後のブログ更新です。私は高2の夏から東進で勉強を始め、浪人し、大学、大学院とお世話になったため、約 […]
東進大垣高屋校、7年間お世話になりました。
こんにちは、担任助手の早野です。就職に伴い三月で東進を卒業するため、今回が私の最後のブログ更新となります。生徒時代から数えると7年間もこの校舎で過ごしてきたと考えると感慨深いものです。 最後にどんなことを書こうか悩み […]
東進大垣高屋校🌸校舎の雰囲気🌸~面談室編~
こんにちは!担任助手の澤です。今回は、東進大垣高屋校の面談室を紹介します。 東進大垣高屋校では、生徒のみなさんと大学生の担任助手が定期的に面談を行っています。そこでは、日々の学習状況を確認したり、勉強計画を立てたり、定期 […]
#13 大学受験の相手とは??
こんにちは、担任助手の北村です。高3生は受験勉強、高1・2生は後期中間テストの真っただ中ですね。悔いの残らないようにやりきってくださいね。 高1・2生の皆さんに向けてお伝えします! 大学受験の相手は全国の受験生です! 1 […]
#12 大学生になって買ってよかったもの
こんにちは、担任助手の北村です。 前回から大学生の生活について書いてきています。今回は大学生になって買ってよかったものを紹介します。 1つ目はパソコン(生協でおすすめされたもの)です。生協のパソコン(レッツノート)は大学 […]
東進大垣高屋校🌸校舎の雰囲気🌸~駐輪場編~
こんにちは!担任助手の澤です。今回は、東進大垣高屋校の駐輪場を紹介します。 校舎の左側には、写真のような広々とした駐輪スペースがあります。そのため、学校帰りでも気軽に校舎に寄り、集中できる環境で勉強に取り組めます。 家だ […]
#11 大学の授業、生活って?
こんにちは、担任助手の北村です。 今回も前回に引き続き大学の事について書いていきます。 大学には、部活動、サークルがあります。これらは部活動だけで50以上あり、自分に合った課外活動を選ぶことができます。私は1年生の間、弓 […]
「運」ってホントに運?
こんにちは!担任助手の久保です。 共通テスト、二次試験までいよいよ数ヶ月となりました。一年ってあっという間ですよね…。私は来年から社会人ですが、正直働きたくないです(笑)。いや~、もう時間が過ぎるのが早くて早くて…。一日 […]
東進大垣高屋校 勉強ができる環境で過ごしてみませんか?
こんにちは、担任助手の早野です。 つい最近まで暑かった覚えがあるにも関わらず、一気に冬になりましたね。気温の変化に身体がついていかず、風邪をひいてしまいそうです。みなさんも温かくしてお過ごしください。 さて、11月は入試 […]
東進大垣高屋校🌸校舎の雰囲気🌸~受付カウンター編
こんにちは!担任助手の澤です。今回は1階の受付カウンター周辺について紹介します。 受付カウンターでは、生徒のみなさんが校舎に来校後、より勉強に集中できるようにスマホを預かっています。2階、3階の受講スペース、自習室は静か […]