高1・2生への激励メッセージ 東進大垣高屋校
皆さん、こんにちは!東進大垣高屋校の榎本です。今日は、高1・2生の皆さんに向けて、東進での学習スケジュールと学び方について紹介します。
大学共通テストの同日体験受験は、高1・2生にとって重要な「中間目標」です。高2生は共通テスト本番の1年前、高1生は2年前となるこのタイミングで、志望校合格に向けた現在地を正確に把握することができます。ここで目標得点が取れるかどうかが、来年や再来年の結果に直結することを忘れず取り組みましょう。
また、志望校合格に向けた学習戦略は、ゴールから逆算して計画されています。受験生として本格的なAI演習に進むためには、高1・2生の段階で確実に基礎を固めることが不可欠です。特に、志望校レベルの過去問演習に入る7月・8月までに全教科のインプットを終え、演習に集中できる状態を作り上げることが大切です。
極める、君の合格力、東進の志望校対策を詳しく解説しています!
↓ ↓ ↓
https://www.toshin.com/system/pc/element/shiboko_taisaku
さらに、理科・社会などの選択科目は早期終了を目指してください。これらは受験全体の勉強バランスや時間配分に大きな影響を与えます。その意義を理解し、早期に基礎を固めることで、他教科へのリソース配分にも余裕が出てきます。
皆さんの頑張りが、将来の大きな飛躍につながります。一歩ずつ着実に進んでいきましょう!私たちも全力でサポートします!
