#5 研究室でのくらし
こんにちは、担任助手の北村です。 前回までは私の研究テーマについて書いてきました。 今回は研究室でのくらしを書こうと思います。 私の所属する研究室では学部4年生、修士1年生、2年生が在籍しています。研究室ごとで異なります […]
#4 研究テーマについて (続き)
こんにちは、担任助手の北村です。 #2から始まった研究テーマについての続きです。 二酸化炭素は反応しにくい化合物であるという内容でした。 二酸化炭素を再利用する方法の一つに電解還元があります。そこで、金属電極を用いて電解 […]
#3 研究テーマについて(続き)
こんにちは、担任助手の北村です。 前回に引き続き研究テーマについて書いていきます。 前回、なんとしても地球温暖化を止めないといけないという内容でした。 温室効果ガスの主な成分である二酸化炭素を減らす考え方があります。その […]
#2 大学でやっていること
こんにちは、担任助手の北村です。 2回目のブログです。 今回から数回にかけて研究テーマ (人工光合成) について書いていこうと思います。 まず、背景にあるのは、皆さんご存知の「地球温暖化」を食い止めたいという目的でこの研 […]
#1 人生初ブログです!
はじめまして。 担任助手の北村です。4月から名城大学大学院理工学研究科応用化学専攻の1年生です。研究分野は有機化学で、研究テーマは人工光合成です。研究テーマについてはこのあとのブログに書いていきます。 私の特技はピアノで […]