東進大垣高屋🌸校舎の雰囲気🌸~リフレッシュルーム編~
こんにちは!担任助手の澤です。 今回は東進大垣高屋校の1階にあるリフレッシュルームについて紹介します。リフレッシュルームでは、いつでもご飯を食べたり、軽食をとったりすることが可能です。 基本的に2階・3階の部屋では私語厳 […]
東進大垣高屋校 夏イベントやるよぉ!
こんにちは!担任助手の久保です。 今年の夏は酷暑になりそうですね…先日岐阜市が全国で一番暑かったようです。私はその日岐阜市にいたので全国一の気温を体感してきました。その日に食べたクーリッシュは最高に美味でした。 […]
東進大垣高屋校🌸校舎の雰囲気🌸~勉強場所編②~
こんにちは!担任助手の澤です。今回は、東進大垣高屋校の3階にある自習室を紹介します。開放的な空間の中、長机を一人一台利用して頂けるため、教科書や参考書をひろげなから問題演習に取り組めますよ!ここなら、宿題で机の上が山積に […]
東進大垣高屋校🌸校舎の雰囲気🌸~勉強場所編①~
こんにちは!担任助手の澤です。今回は、東進大垣高屋校のブースを紹介します。2階には、パソコンが置いてあり、受講の際に利用するブース席があります。個別で仕切りがついているため、勉強に集中しやすいです!受講を行わない時でも使 […]
共通テストの解き方
こんにちは、担任助手の松井です。 今回は、共通テストの解き方について紹介します。あくまでも私自身がやっていたやり方なので、いいなと思ったら参考にしてみてください! ・リーディング リーディングの時間が短いと感じている方へ […]
いちおし!東進衛星予備校
高校生のみなさん、こんにちは。東進大垣高屋校担任助手の久保です。 例年だと入学式には散ってしまっている桜ですが、今年は桜の開花が遅く、桜に祝福されるように新学期がはじまりましたね。皆さんはどんな気持ちで新学期をむかえまし […]
春といえば、新学期!
こんにちは、担任助手の藤見です。 4月といえば入学式や新学期の時期ですね。 ところで新年は1月からはじまるのに、なぜ日本の学校は4月から始まるのか?と疑問に思ったことはありませんか。 元々、江戸時代には日本の学校はいつで […]
東進が提案する第一志望校合格「勝利の方程式」
春。新たなスタートの季節がやってきました。 高3生は、これから数カ月後に迫る大学受験への準備は早くもスタートしているはずです。 ここでは、高校生の皆さんに東進が提案する「勝利の方程式」をご紹介します。これはただの受験対策 […]
嬉しい報告 志望校大学合格!
この度、東進大垣高屋校から、嬉しい報告をお届けします。2023年度の大学合格実績が、これまで以上の輝かしい成果を示しました。特筆すべきは、京都大、大阪大、北海道大に1名ずつ、そして名古屋大に2名が合格し、旧帝大合格者が5 […]