#10 大学の授業、生活って?
こんにちは、担任助手の北村です。 これまで研究テーマや実験関連、教員免許のことなどを書いてきました。しかし、そもそも大学ってどんな授業をし、どんな生活を送っているのかを書いていなかったので、そこについて書いていきます。 […]
#9 卒業式に出席しました🌸
こんにちは、担任助手の北村です。 今回は、先日参加した卒業式の事について書いていきます。 3月中旬に卒業式がありました。4年間一緒に学んできた友達の多くは就職し、それぞれの道に進んでいきます。私の通う大学の卒業式は、様々 […]
#8 教育学部でなくとも教員免許はとれる!
こんにちは、担任助手の北村です。 前回までは研究室でのくらしや実験のことを書いてきましたが、今回は教員免許取得までの流れを書いていきます。 先日、卒業式があり、学位とともに中学と高校の理科の教員免許を取りました。私は理工 […]
#7 実験するまでの流れ
こんにちは、担任助手の北村です。 今回は実験するまでの流れを書いていきます。 合成する化合物が書いてある論文を検索し、既知化合物であれば論文を参考に合成してみます。いくつかの方法で合成できるならば、収率、操作のしやすさ、 […]
#6 実験に使うもの
こんにちは、担任助手の北村です。 今回は実験で使うものを紹介します。 まずは、基本装備から この3点セットは必須です!劇物・毒物は研究室内に試薬でたくさん置いてあるため、万が一かかったときに自分の身を守るのに必要です! […]
【番外編】もう一度がんばるあなたへ
こんにちは、担任助手の北村です。 今回はいつもの大学の話ではなく番外編です。 受験生の皆さん、受験お疲れ様でした。皆さんの中には来年もう一度頑張ろうと決めた方もいるのではないかと思います。 私も大学受験は2回経験していま […]
#5 研究室でのくらし
こんにちは、担任助手の北村です。 前回までは私の研究テーマについて書いてきました。 今回は研究室でのくらしを書こうと思います。 私の所属する研究室では学部4年生、修士1年生、2年生が在籍しています。研究室ごとで異なります […]
#4 研究テーマについて (続き)
こんにちは、担任助手の北村です。 #2から始まった研究テーマについての続きです。 二酸化炭素は反応しにくい化合物であるという内容でした。 二酸化炭素を再利用する方法の一つに電解還元があります。そこで、金属電極を用いて電解 […]
#3 研究テーマについて(続き)
こんにちは、担任助手の北村です。 前回に引き続き研究テーマについて書いていきます。 前回、なんとしても地球温暖化を止めないといけないという内容でした。 温室効果ガスの主な成分である二酸化炭素を減らす考え方があります。その […]
#2 大学でやっていること
こんにちは、担任助手の北村です。 2回目のブログです。 今回から数回にかけて研究テーマ (人工光合成) について書いていこうと思います。 まず、背景にあるのは、皆さんご存知の「地球温暖化」を食い止めたいという目的でこの研 […]